バリアブルフォントをWebフォントとして使う

日本語のバリアブルフォントがついにリリースされたので、Webフォントとして使ってみます。

Facebook Graph APIの利用申請を8回リジェクトされた話

Facebook Graph APIの利用申請に関する体験談です。BiNDupではWebページ内にInstagramギャラリーを貼り付けるための連携に必要でしたが、参考にしてください。

Spotifyから学んだ、集中力に影響する作業BGMセレクトの個人的考察

作業ごとに適したBGMの選び方をSpotifyを使って個人的に考察してみました。

Unsplash API 入門② デモアプリ実装編【npm パッケージ導入 ~ Next.js 起動まで】

Unsplash API × Next.js による写真検索アプリの実装方法について、npm パッケージの導入から開発用 Next.js 起動までの手順を解説します。

CSSの擬似要素を使った小技まとめ

CSSだけで色んな表現が作れる擬似要素の便利な使い方をいくつか紹介。

デザイナーになる為に進学は必要かについての個人的考察

デザイナーになる為に進学が必要かについて、独学でデザイナー人生を歩んできた私の偏見に基づく考察を行いたいと思います。

Node.jsのファイル入出力まとめ

Node.jsのファイル入出力処理について紹介します。

HTMLメール作成のためのデザイン方法や便利なツール

HTMLメールのデザインから構築までに役立ちそうな情報やツールなどをまとめました。

おうちでカフェを完全再現!デザイナーおすすめインスタントホットドリンク3選

おうちでお仕事といっても上手に息抜き出来ないと、なかなか集中できないもの。今回は、「おうちでカフェレベルのホットドリンクを再現する」のをテーマに手軽に出来るインスタントドリンクを検証!リモートワークのリフレッシュやおうち時間に、ぜひお試し…

Unsplash API 入門① 利用開始編

Unsplash API の利用開始方法について、開発者カウントの作成と認証キー発行に分けて解説します。

ノンエンジニアがECプラットフォームShopifyを始めて分かったこと②構造編

ノンエンジニアがECプラットフォーム「Shopify」のカスタマイズついてまとめました。今回はデフォルトテーマ「Debut」の構成を解説

ノーコードでアプリを作ってみる【AdaloとGlideとAppSheet】

ノーコードでアプリを作成できるサービス、AdaloとGlide、AppSheetを使ってみた感想です。

頼まれもしないのに飲食店オーダーシステムUIの改善案を勝手に作ってみる

先日たまたま訪れた飲食店のオーダーシステムのUIが判り難かったので、頼まれもしないのに勝手に自分なりの改善案を作ってみました。

今アツいプログラミング言語!TypeScriptに迫る!

今とても勢いのあるプログラミング言語TypeScriptについて紹介します。

現役Webデザイナーによる、UXって結局なんなのをスッキリさせる

マーケティングに理解がある現役Webデザイナーによる、UXとは結局何なのかの見解をまとめました。

jQuery × Unsplash Sourceでお手軽スライドショー入門

jQuery アニメーションと画像API「Unsplash Source」を用いて、シンプルなスライドショーの実装方法について解説します。

主にwebデザインをする時に参考にしているサイトまとめ

国内外問わず、Webデザインやサービスロゴをデザインする時に参考にしているギャラリーサイトをまとめました。

仕事や課題の本質を見極める視点を養うには?ユーザビリティを例に考える

何かの問題が生じたとき、その原因や本質を見極めることでユーザビリティが改善され結果として満足度が上がり、仕事の質も向上します。仕事に於ける本質を見極める視点について考察したいと思います。

ノンエンジニアがECプラットフォームShopifyを始めて分かったこと①デザインカスタム編

自分の勉強の意味合いも含めECサービス「Shopify」について主にデザインカスタマイズの面でノンエンジニアがまとめます

React入門 ~その2~

前回の記事で登場したReactについて、基本的なコンポーネントの機能について紹介していきます。

Web制作でお手軽にフォントを扱う方法についてまとめました

Web制作でフォントに関する個人的に良く利用するサイトについてまとめました。いずれも基本無償提供・利用可能です。

紙の本を読まなくなってオーディオブックばかりになった理由

最近、紙の本を読むと、目と手のリソースが奪われるな、という意識に変わってきました。その点、耳のリソースだけを使うオーディオブックの良さの気がつきました。

Web制作で良く使う素材サイトについてまとめました

Web制作にまつわる素材周りで個人的に良く利用するサイトについてまとめたいと思います。いずれも無償提供・利用可能なものです。

参加者全員で議事録を共同編集し始めたら会議の時間が短縮された事

会議の効率を上げる為にデジタルステージで取り組んでみたルールをまとめてみました

軽くてマルチな次世代画像フォーマット「WebP」

従来の画像ファイル形式より軽量かつ、可逆/非可逆圧縮・透過・アニメーションに対応したGoogle製の次世代画像フォーマット「WebP(ウェッピー)」についてのお話です。

リモートワークを始めて5ヶ月めの私に起こった意識の変化

リモートワーク5ヶ月目に突入したwebデザイナーの実話です。メンタルマネジメントやストレスマネジメントの修得の過程で起きた意識や思考の変化についてお話します。

React入門 ~その1

Reactについて、JavaScriptはある程度分かるけどjQueryぐらいしか使ったことないという方へ向けて、まずは触りだけを紹介していきます。

読書録:UIデザイン関連の書籍

WebサービスやスマホアプリなどのUIデザインについて学べる書籍『はじめてのUIデザイン 改訂版』と『【新版】UI GRAPHICS 成功事例と思想から学ぶ、これからのインターフェイスデザインとUX』の読書録です。

CSSのあれ何だっけ?

個人的にCSSでついつい使い方を忘れて毎回調べ直ししがちなものを、備忘録的にまとめてみました

多人数でも独りでも色々使えるオンラインホワイトボードサービス『Miro』

コロナの影響を受け、デジタルステージもリモートワークに日々励んでいます。オンラインで使えるツールは多々ありますが、その中でも重宝している『Miro』をどの様に使っているか紹介します。